日语口语学习:生け花教室で~情?螭虻盲?~

发布时间:2011-09-02 共3页

  メアリー: あ、わかりました。それで、それでですね。え——と、え——と。その……何かパンフレットのようなものはないでしょうか。

  声: ございます。郵便でお届けしましょうか。それともこちらへいらっしゃいますか。

  メアリー: あ、これからそちらへうかがおうと思いますけど、あの、それで……そちらの場所は渋谷のどのへんでしょうか。

  声: 渋谷の駅から歩いて5分くらいでしょうか……

  メアリー: あ、わかりました。これからすぐ、うかがいます。

  声: はい、どうぞ、お待ちしております。

  メアリー: ああいそがしかった。電話で質問するなんて、なんだか追っかけられているみたいで、もうターイヘン。

  かおり: アハハ、汗までかいちゃって、電話をかける前にちゃんと質問を準備しておかないからこういうことになるんです。

  メアリー: プーツ!

  B在插花学校

  声音:是的,来得及。你希望听什么课?

  玛丽:插花。那么,啊,那么……那么怎么报名呢?

  声音:是这样,我们这里有报名表,要填表。

  玛丽:然后,恩,然后……恩……学费要多少钱?

  声音:每周讲课1次,3个月12次课,共需19,200日元。还有,初次参加的人要交5,000日元的入会费。另外,要交鲜花的实际费用。

  玛丽:明白了。那个,那个,恩……那个……有没有小册子之类的东西?

  声音:有,是给您寄去,还是您来取。

  玛丽:啊,我想现在就去贵处拜访,所以……贵处在涉谷的什么地方?

  声音:从涉谷电车站走五分钟左右吧……

  玛丽:明白了,马上就去拜访。

  声音:好的,恭候您的光临。

  玛丽:真紧张,用电话问个事,总觉得好象被别人赶着是的,真不得了。

  香织:哈哈哈,都出汗了,在打电话之前不把要问的问题认真准备好,就成这样子啦!

  玛丽:啊!——

  C

  メアリー: フーム、これが生け花なのね。さすが先生が生けたのはきれいだなあ。

  先生: メアリーさん、花を見ながら、どんなことを考えていますか。 メアリー: とてもきれいです。なんだかお花がニコニコ笑っているみたいです。

  先生: 花が笑っている。いい言葉ね。そういう気持ちがあれば、あなたもじょうずになると思います。

  メアリー: 先生、これはなんという花ですか。

  先生: これは、リンドウ。

  メアリー:じゃ、これはなんという花ですか。

  先生: それはオミナエシ。どちらも今、いちばんきれいな花ね。

  メアリー: そこで、先生、ちょっと教えていただきたいんですけど、日本人はどうしてこんなに生け花が好きなんでしょうか。

  先生: そう、日本では、春、夏、秋、冬の季節によって、いろんな花が咲くのね。その季節ごとの花を美しく飾って楽しむ。そういう習慣があるのね。

  C在插花学校

  玛丽:啊,这就是插花呀。老师插的花果然漂亮。

  老师:玛丽小姐,你看着花,在想着什么呢?

  玛丽:非常漂亮。总觉得花在微笑着。

  老师:花正在微笑。说得好。如果你有这样的感受,我想你也能学的很好的。

  玛丽:老师,这是什么花?

  老师:这是龙胆。

  玛丽:老师,这是什么花?

  老师:那是黄花龙芽,这两种花都是现在最漂亮的。

  玛丽:那么,老师,我想请教一个问题,为什么日本人这么喜欢花呢?

  老师:是啊!在日本,春,夏,秋,冬不同的季节开各种各样不同的花,将每个季节的花漂亮的装饰起来欣赏,日本人有这种习惯。

  单词

  さすが:真不愧是,名不虚传。

  いける(生ける): 插花。

  なんだか~みたい(何だか~みたい):总觉得好象是。

百分百考试网 考试宝典

立即免费试用