日语口语学习:生け花教室で」~情?螭虻盲?~

发布时间:2011-09-02 共4页

 

  カルチャーセンター(cultural center):文化中心(学校)

  ぼしゅう(募集):招生,招聘。

  うけつけ(受け付け):受理,接受。

  こうざ(講座):讲座,讲习班。

  もうしこみようし(申し込み用紙):申请表。

  じゅぎょうりょう(授業料):学费。

  にゅうかいきん(入会金):入会费。

  じっぴ(実費) :实际使用。

  パンフレット(pamphlet):小册子。

  おいかける(追い掛ける):追赶。

  注释

  在文化中心上学

  在日本,许多家庭主妇和年轻人参加各种补习班或运动俱乐部来充实他们的业余时间,各地的文化中心组织各种各样的三至六个月的班,而许多班是由百货商场﹑报纸﹑或电视台主办的。主办者定期刊登广告,以方便人们能够得到中心办班的信息。

  象厨艺班或是插花班这样的班非常普遍,而名额有限,所以有时会因名额以满而提前结束报名。

  如果你想参加一个班,应急早行动。

  B

  声: はい、間に合いますよ。どの講座をご希望でいらっしゃいますか。

  メアリー: 生け花です。それで、あの、それで……それで、申し込みはどうすればいいんでしょうか。

  声: はい、こちらに申し込み用紙がありますので、それに記入していただくことになります。

  メアリー: それからですね、え——と、それからですね、あのお……それから授業料はどのくらいかかりますか。

  声: 授業は週に1回。3か月12回で19、200円となっております。それから、初めての方の場合は入会金5、000円をいただきます。その他、お花代は実費をいただくことになっております。

  メアリー: あ、わかりました。それで、それでですね。え——と、え——と。その……何かパンフレットのようなものはないでしょうか。

  声: ございます。郵便でお届けしましょうか。それともこちらへいらっしゃいますか。

  メアリー: あ、これからそちらへうかがおうと思いますけど、あの、それで……そちらの場所は渋谷のどのへんでしょうか。

  声: 渋谷の駅から歩いて5分くらいでしょうか……

  メアリー: あ、わかりました。これからすぐ、うかがいます。

  声: はい、どうぞ、お待ちしております。

  メアリー: ああいそがしかった。電話で質問するなんて、なんだか追っかけられているみたいで、もうターイヘン。

  かおり: アハハ、汗までかいちゃって、電話をかける前にちゃんと質問を準備しておかないからこういうことになるんです。

  メアリー: プーツ!

  B在插花学校

  声音:是的,来得及。你希望听什么课?

  玛丽:插花。那么,啊,那么……那么怎么报名呢?

  声音:是这样,我们这里有报名表,要填表。

  玛丽:然后,恩,然后……恩……学费要多少钱?

  声音:每周讲课1次,3个月12次课,共需19,200日元。还有,初次参加的人要交5,000日元的入会费。另外,要交鲜花的实际费用。

  玛丽:明白了。那个,那个,恩……那个……有没有小册子之类的东西?

  声音:有,是给您寄去,还是您来取。

  玛丽:啊,我想现在就去贵处拜访,所以……贵处在涉谷的什么地方?

  声音:从涉谷电车站走五分钟左右吧……

  玛丽:明白了,马上就去拜访。

  声音:好的,恭候您的光临。

百分百考试网 考试宝典

立即免费试用